Q&A

よく出る質問をまとめました。

Q1.勤務地はどのように決まりますか?

A1.採用面接のときに勤務地のご希望を伺います。入社前にもう一度面談を行い、その時のビジネスの状況を踏まえて総合的に判断し、決定させて頂きます。

Q2.請負と客先常駐だとどちらが多いですか?

A2.客先常駐の方がやや多いです。請負案件ももちろんございます。

Q3.男性の育休産休制度を取得された方はいらっしゃいますか?

A3.2018年に1名、2021年に1名取得しております。

Q4.どのような性格の人が多いですか?

A4.性格は穏やかな人が多いです。

Q5.文系出身ですが、応募しても大丈夫でしょうか?

A5.はい。入社した先輩の中にも文系出身や情報系以外の学部卒の方が多く在籍しています。入社前に、javaの技術研修を2ヶ月間行うので、初めての方でも基礎から応用まで習得することができます。その後、配属先でOJTを行いそれぞれに合った学習計画を立て、先輩と一緒に技術者として知識を身に着けていきます。

Q6.資格取得は推進しておりますか?

A6.はい。入社前の内定時に基本情報技術者試験(取得済みの場合は応用情報技術者試験)の勉強に取り組んで頂きます。参考書や過去問集は会社から支給し、入社後に行われる試験を受験して頂きます。資格を取得すると月々の給与アップや一時金の支給等、会社からのサポートも充実しております。